5/27は、双子座新月を迎えます。
新月は、物事のはじまりです。
今回は、9ハウスで迎える新月。
9ハウスは、実は双子座の対向の射手座のハウスとなり今回の双子座新月は対向のハウスで迎える新月となります。
9ハウスは“探求、旅、海外、高度な専門知識、哲学、出版、長距離移動などの意味があります。
双子座は、知性、コミュニケーション、近場の移動、情報、通信、言葉、好奇心などの象意があります。
前日の5/26に双子座の支配星である水星も双子座に入り太陽、月、水星が水瓶座の冥王星と深く関わるため双子座要素と風のエレメントの影響がかなり強くなる新月となりそうです。
また、5/25には土星が牡羊座へ移動をしました。
約30年ぶりに占星術のスタートラインとなる牡羊座へ戻ってきました。
完全に牡羊座へ移動するのは来年ですがこの新月のタイミングで土星も移動をしていることも意味があるものだと感じます。
今回のキーワードとしては、軽やかにとにかく動く、コミュニケーションをとる、情報を集める、人脈を広げる、知識をつける、学ぶ、探求するために外へと出る!動く!
これが鍵となりそうです。
土星も牡羊座に移動したので自分と向き合うことも増えてくると思います。
自分について学び、考え、自分を理解するそのためにどこへ行くのか、誰と会うのか?どんな情報、知識が必要なのか?
自分軸ではあるものの一人ではなく誰かの協力を得たり、誰かと一緒に行ったりと他者と関わりながら社会でどう自分を活かすかを考えるシーンが増えそうな予感。
ここで動いた結果が後々大きく変化したり、ターニングポイントになったりすることもありそうな星まわりです。
興味があること、または、ちょっと苦手だなと思っていたことにあえて挑戦してみたり新しいことをする、種まきをするには良い時期なのでまずは動いてみましょう!
動いたら動いた分、風に乗って自分では思いもしなかった場所まで行けるなんて可能性もあるので損得勘定や惰性などではなく直感的に心が動く方向へ一歩踏み出してみてください。
ただし、ネガティブな思考に引っ張られて(冥王星の影響もあるので)一歩出る勇気がなかったり、自分なんて〜とかこれをやって意味があるのだろうか?やる気が出ないなど少し無気力になたり捻くれた考えが芽生えた時は自分を癒す、自分にご褒美を与えるなど自分の機嫌を取ってあげてみてください。
疲れを感じたらしっかり休憩を取ることでやる気スイッチが入るきっかけにもなると思いますよ。
それでは、素敵な新月をお過ごしください☆
0コメント