明日、6月25日は蟹座新月を迎えます。
6月10日に拡大発展の星と言われる木星が蟹座に移ったばかりで蟹座の新月を迎えると言うなんとも意味深んな新月。
蟹座木星についてはこちら下記から
そして、つい先日は夏至を迎えて体感が良い人は、変化を感じ取ったのではないでしょうか?
今回の新月の状況を見てみると、、、
結構、忙しく他の星との影響が出ている。
蟹座入りしたばかりの木星と蟹座太陽、月とコンジャンクション(重なる)
冒頭に伝えた通り木星は、拡大発展の星ではあるけどどう拡大、発展するかはその人の日頃の行いによって大きく変わるような気がする。
占星術は、良い、悪いの概念がなくその人の捉え方次第なのでどう作用するかはその人に委ねられているから。
イメージとして私利私欲ではなく、他社のために何か挑戦する、行動する、勇気を出すなどがあると木星の恩恵を受けて拡大、発展の後押しがあるような感じ。
これが私利私欲で考えての行動だと破滅の方へ拡大、発展をしていく感じ。
特に蟹座は、水の星座で優しさや共感性もあるし家族、身内、仲間内には優しいけど逆に排除的な力もあるので私利私欲と受け取られたら徹底的に排除されていきそう。
牡羊座の海王星、土星の厳しい影響もあるので余計に私利私欲だけを夢見て動くと排除のエネルギーが拡大して気づいたら一人なんてこともあるかもしれない。
また、6ハウスの景況もあり少し、他者から期待される、他社のためにとプレッシャーになるようなこともあるかもしれないし自己犠牲や自我を捨てることを求められるようなことがあるかもしれないけど、プレッシャーを逆にチャンスだと思ってエゴを捨てて動いてみるのもありかもしれない。
蟹座が木星に入ったこともあり蟹座力が強い今、やはり同じ志の仲間や家族、身内、自国、地元、コミュニティ、同じチームなど他者と関わり、結束力を高めるようなことを求められるような場面が増えると思うので自分の意思だけでは動けないと煩わしさや葛藤も多々ありそうだけど、人は一人では生きていけないので他者と関わる時間を楽しむ、他者と関わることで学ぶなんて時間を過ごすといいかもしれません。
それでは、素敵な新月をお過ごしください。
0コメント