4月28日牡牛座新月(冷静と情熱の間からの問)

4月20日から牡牛座月間に入ったタイミングで4月28日牡牛座新月を迎えます。

不動宮の「牡牛座」からのメッセージが強い新月となりそうな雰囲気です。


新月は、月と太陽が重なりはじまり、スタートを表し物事のことはじめに良いとされています。

満月で完了、終了したものからまた新たにはじまっていく流れです。

前回、天秤座で迎えた満月は揺らぎや手放し、浄化、デトックスなどが多かったのではないでようか?

体調不良の人も多かったようですがいかがでしょうか?

今回の牡牛座新月は、獅子座火星水瓶座天王星と共鳴し合う新月であり全て不動宮の星なのです。

<不動宮>12星座を3つの性質に分けたものであり牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座は不動宮となります。

不動宮は、変化を嫌い、じっくりと腰を据えて安定を築いていく粘り強さがある性質です。

悪く言えば、頑固であり柔軟性には欠けます。

でも、1度決めたことをコツコツと行える継続力や粘り強さがあり受け入れてもらえたら全てを包み込む包容力もあるような性質です。

今回の新月は関わる星が全て不動宮なので、かなりズッシリと急所を刺されるようなメッセージがありそうな予感(笑)

牡牛座は、五感で感じられる豊かさを表し触れること体験することなどで人生を豊かにしていくことに意味を感じる星で何かを所有するなどの象意もあります。

そのため、お金も意味したりします。

特徴としては、穏やかでおっとりマイペースでありこだわりが強く頑固な一面もあります。

美しいもの美味しいものに敏感で芸術的感覚にも優れているため本物を見抜く力もあります。

変化は苦手としますが、決めた事にはとことん粘り強く取り組む努力家で忍耐力、持久力を持ち安定を築き上げていく性質。

所有欲や執着の強さもあったりします。

そんな牡牛座に関わる獅子座火星の獅子座は、自分の内側にある情熱を外へ表現しようとする星で自分の意思や目的を明確に持ち創造していくカリスマ力を持っている。

情熱的で華やかでスター性を持ち無邪気で子供のような心も持っていおり自分の牙城を築く。

そんな星に火星というこれまた情熱的でやる気スイッチの星を持っているとなると情熱は加速する!

マリオのスターを持って無双している時のようなイメージ(笑)

もう一つ関わっているのは水瓶座冥王星、こちらは約20年続くがまだ初期段階。

水瓶座は、既存の価値観や社会的なルールを変革していこうとするある意味あまのじゃくな星。

個人で孤軍奮闘するのではなく同じ志を持った仲間を作ってと協力していくような性質なので差別、偏見を持たずに博愛を好む星に破壊と再生の0か100を促す冥王星がのているので今現在、様々なものが終わりを迎え新しい時代に適したやり方、ルールへの変容を求められる場面が増えているという状況になっている。

こんな癖の強めな星が関わっているため今回の新月は、これから「何か起こりそう」「今後はこのままではいけない」などなんとなく感じ取って何か始めないと!と思わされたり、お金や所有物、お金と関わる仕事のことで何かを感じて対策をしなくては!と思うようなことがあったりする人もいるかも?!

でも、そうは思っても不動宮で牡牛座ののんびりマイペースで変化を嫌うのでなかなか腰が上がらない!(苦笑)でも、獅子座火星にやれと言われる〜(泣)、水瓶座冥王星に変化、変容を促されてる〜(焦)と冷静に考えながらもやれやれ情熱に煽られながら自分の理想や本当に望むものは何かを問われながら「でも、でも」と思いながら動く、考えるなどがあるかも。

重い腰をなんとかあげて動くことを煽られているのでめんどくさい、しんどいと思うことはあるけどちょと動いてみると自分の理想とする方向へいくきっかけになるかもしれないと言われているような新月。

冷静と情熱の間で右往左往しそうですがちょっとでもいいので行動に起こしてみたら情熱の火が燃え上がるかも。

変化、変容を求めていることがあればこのエネルギーをぜひ活用してみてください!

すぐには、結果が出ないことも多々ありますがコツコツ継続してみましょう。

ちなみに5月5日までが10天体順行中なので5月5日まではぜひ積極的に行動を起こしてみてください。

牡牛座月間は、耳、口、舌、喉、首この辺りは注意してケアを心がけてみてください。


それでは、良い新月をお過ごしください!






Taozi/あなたの軍師

中国文化ヲタクのmomocoの公式サイトです。 あなたの軍師・メンターとなる蠍座ステリウムの易讀ワーク、薬膳、Taoziショップについての情報を載せています。

0コメント

  • 1000 / 1000